まんがエリートのためのまんが専門誌「COM」
1969年1月号 第3巻第1号


発行日 |
発行人 |
編集人 |
発行所 |
判型 |
表紙 |
1969年01月01日 |
桑田裕 |
山崎邦保 |
虫プロ商事 |
B5判 |
和田誠 |
火の鳥「ヤマト編5」:手塚治虫(p.3~34)
漫画・まんが・マンガ・MANGA:谷内六郎(p.35)
まんがと私:加藤剛,岩田宏,金井美恵子,泉大八(p.36~38)
まんがジャーナル(p.40~41)
章太郎のまんがSHO辞典No.6:石森章太郎(p.42)
章太郎のファンタジィワールド「ジュン」:石森章太郎(p.43~62)
灰色の海:樋口太郎(p.63~70)
シャボン玉:矢代まさ子(p.71~93)
愛のスケッチNo.10「小さな幸福のとりで」:石井いさみ(p.94)
<編集者座談会>児童まんが'68年度から'69年度へ:田中一喜,大島与作,鈴木英征,山崎邦保(p.95~99)
漫画界略記:峰島正行(p.100)
明日を考えよう:清水文人(p.101)
盗賊:砂川しげひさ(p.102)
アンチ・ヒーローの時代:小野耕世(p.104~105)
笑い言語へのアタック:尾崎秀樹(p.106~109)
やぶにらみまんが月評:斉藤次郎(p.110)
けんか泰平:関谷ひさし(p.111~144)
つまんない:つのだじろう(p.145~160)
殺しのライセンス:ジョージ秋山(p.161~176)
千年沢の万年雪:なかじょうけんたろう(p.177~192)
新春ハレホレQK室:高井研一郎(p.193~200)
まんが家諸先生に新年の希望をきくと…:手塚治虫ほか(p.201)
マンガニカ-第17回-:藤子不二雄(p.202~203)
幽霊世界:松本零士(p.204~213)
まんが風土記第10回「石川県の巻」(p.214~215)
人類戦記:山上たつひこ(p.217~237)
目明かしポリ吉:永井豪(p.238~247)
戦後まんが主人公列伝25「月光仮面」:樋口力(p.248)
夢の中の宮殿:岡田史子(p.249~264)
ソンブレロ:萩村純忠(p.265~272)
わが原作作法15:梶原一騎(p.273)
再録:ハトよ天まで「後編第2回」:手塚治虫(p.275~308)
名作劇場:はるかなる国から来た少女:石森章太郎(p.310~333)
「ワンダラー」について:石森章太郎(p.336)
ワンダラー:福田達雄(p.337~344)
ぐらこん(p.345~359)