火の鳥「望郷編」:ミッシングピーシス

発行日 |
発行人 |
編集人 |
編集長 |
担当編集 |
企画・編集・執筆 |
スーパーバイザー |
協力 |
発行所 |
判型 |
2025年02月28日 |
松本大輔 |
橋本修一 |
功刀匠 |
山口一光 |
濱田高志 |
田中創,石渡広隆,下枝咲彩 |
黒沢哲哉,藤井貢一 |
リット−ミュージック |
B5判 |
音楽の広場「火の鳥」(p.002,104,130,134,158,162)
火の鳥「望郷編」
第1回(p.3〜36)
第2回(p.37〜69)
第3回(p.71〜99)
第4回(p.101〜129)
第5回(p.131〜157)
第6回(p.159〜185)
第7回(p.187〜210)
第8回(p.211〜236)
第9回(p.237〜261)
第10回(p.263〜289)
第11回(p.291〜315)
第12回(p.317〜340)
第13回(p.341〜365)
第14回(p.36〜394)
第15回(p.395〜418)
第16回(p.419〜442)
月曜ひろば この人と語ろう「原画」(p.038)
1976年おたより返信はがき(p.070)
大公開!! まんが家年賀状(p.100)
1983年手塚治虫漫画全集版「火の鳥」<望郷編>差分1(p.186)
1983年手塚治虫漫画全集版「火の鳥」<望郷編>差分2(p.262)
1983年手塚治虫漫画全集版「火の鳥」<望郷編>差分3(p.290)
1983年手塚治虫漫画全集版「火の鳥」<望郷編>差分4(p.316)
「私の名前をあててください」(p.366)
表紙絵(p.443)
1978年単行本版「火の鳥」<望郷編>差分(p.444〜487)
1978年再録版「COM」版「火の鳥」<望郷編>差分(p.489)
火の鳥「休憩」(p.489〜497)
火の鳥ギャラリー(p.498〜503)
火の鳥「望郷編」:1986年単行本版(p.001〜339)
年賀状・火の鳥カット原画ほか(p.188)
防災の心得(p.340)
火の鳥「望郷編」:COM版(p.341〜390)
虫通信1(p.342)
火の鳥「羽衣編」:COM版,再録版,1986年単行本版(p.391〜500)
1983年手塚治虫漫画全集版「火の鳥」<羽衣編>差分(p.501)
解題:濱田高志(p.502〜503)