Google
WWW を検索 手塚治虫のすべてを検索



[1976年03月01日号][1976年03月15日号]

週刊少年チャンピオン
1976年03月08日号(第8巻第11号通巻317号[11])



発行日 発行人 編集人 発行所 判型 表紙
1976年03月08日 秋田貞夫 壁村耐三 秋田書店 B5判 手塚さとみほか

カラーアイドルグラフ「森昌子」(p.3)

がきデカ:山上たつひこ(p.4~22)

セイガク嵐:三木孝祐,影丸譲也(p.23~63)

ドカベン:水島新司(p.66~86)

ブラック・ジャック-もう一人のJ-:手塚治虫(p.87~106)

しまっていこうぜ!:吉森みき男(p.107~126)

750ライダー:石井いさみ(p.127~146)

ふたりと5人:吾妻ひでお(p.147~159)

花のよたろう:ジョージ秋山(p.162~175)

手っちゃん:古谷三敏(p.176~186)

カリュウド:日向葵,望月あきら(p.187~206)

誓いのVサイン:新井久夫(p.209~233)

チャンピオンパック(p.234~235)

エコエコアザラク:古賀新一(p.237~256)

ザ・のら犬:平塚八兵衛,石川球太(p.259~277)

チャンピオンレーダー(p.283~293)


<ブラック・ジャックについて>
2ページ目柱書き
「おや? B・Jがきょう迫を…! ちょっとへんだぞ。いったいどうしたんだ!? 本物なのか!?

6ページ目こぼれ話
「いそがしいせいか、先生も編集者もいささか運動不足。あまり運動しないと、みんな殺気だってきて、これは具合が悪い。手っ取りばやいのは走ること。『一度、手塚プロの関係者でマラソン大会を』などという声もあるのだが、意地になると、死の危険性もあるし…。」

最終ページ柱書き
「シモンズ病といっしょに顔のきずが治ったジョナサンは、きっと明るい第二の人生をふみだすだろう。」