Google
WWW を検索 手塚治虫のすべてを検索



[1972年06月10日号][1972年07月10日号]

ビッグコミック
1972年06月25日号(第5巻第14号 No.100[12])



発行日 発行人 編集人 発行所 判型 表紙
1972年06月25日 相賀徹夫 小西湧之助 小学館 B5判 田中角栄,福田赳夫(日暮修一・画)

さすらいのギャンブラー:園山俊二(p.7~10)

蟲たちの家:楳図かずお(p.11~65)

レジャーラウンジ(p.68~70)

さそり:篠原とおる(p.74~95)

白土三平ルポ(p.96~97)

奇子「第十章:窖」:手塚治虫(p.101~120)

FACE BY FACE
コック:手塚治虫ほか(p.123~126)

馬がゆく!:石森章太郎(p.131~157)

馬の骨にとつぐ:はらたいら(p.159~162)

風のことばがわかるのサ:岩本久則(p.163~166)

ゲバルト社会学:西沢周平(p.167~170)

シーツを敷く女:辰巳ヨシヒロ(p.171~182)

ゴルゴ13シリーズ:さいとう・たかを(p.183~225)

ビッグファン(p.230~233)

ビタミンI:望月三起也(p.235~250)


<「奇子」について>
1ページ柱書き
「世俗の汚れから隔絶された女の半生。戦後世相の中に生きる人間たちのドラマ!!」
最終ページ柱書き
「悲運の奇子に,強いられた沈黙の生活が始まる。仁朗はどこへ? 次号,乞ご期待!!」