話数 | 発表年月日 | サブタイトル | 文民社 | ほるぷ出版 | 講談社全集 | 翠楊社 |
---|---|---|---|---|---|---|
一年生版(2) | 小学一年生「1963年11月号」 | エビガニ式ごみさらい | 7 | 18 | 1 | 7 |
一年生版(3) | 小学一年生「1963年12月号」 | なんとか城の竜 | 7 | 18 | 1 | 7 |
一年生版(4) | 小学一年生「1964年01月号」 | つらら魔人 | 7 | 18 | 1 | 7 |
一年生版(5) | 小学一年生「1964年02月号」 | 子ども動物園 | 7 | 18 | 1 | 7 |
一年生版(6) | 小学一年生「1964年03月号」 | ナイフ円盤 | 7 | 18 | 1 | 7 |
二年生版(2) | 小学二年生「1964年04月号」 | 自動車王国 | 7 | 18 | 1 | 7 |
二年生版(5) | 小学二年生「1964年07月号」 | かぶとの怪人 | 7 | 19 | 1 | 7 |
二年生版(6) | 小学二年生「1964年08月号」 | おばけトランク | 7 | 19 | 1 | 7 |
二年生版(7) | 小学二年生「1964年09月号」 | 標本集め | 7 | 19 | 1 | 7 |
二年生版(8) | 小学二年生「1964年10月号」 | 催眠ラッパ | 7 | 19 | 1 | 7 |
二年生版(10) | 小学二年生「1964年12月号」 | サンタクロースにばけたスパイ | 7 | 19 | 1 | 7 |
二年生版(11) | 小学二年生「1965年01月号」 | 恐竜の国 | 7 | 19 | 2 | 7 |
二年生版(13) | 小学二年生「1965年03月号」 | 雪をとかすロボット | 7 | 19 | 2 | 7 |
二年生版(17) | 小学二年生「1965年07月号」 | わからずやのおとうさん | 7 | 19 | 2 | 7 |
二年生版(19) | 小学二年生「1965年09月号」 | 風船人 | 7 | 19 | 2 | 7 |
三年生版(1) | 小学三年生「1965年04月号」 | マッド鳥 | 7 | 19 | 2 | 7 |
発行日 | 種類 | タイトル | 発行所 | 判型 | 備考 | |
1963年10月号 〜1964年03月号 |
- | 小学一年生 | 小学館 | B5判 | 連載 | - |
1964年03月号 〜1965年09月号 |
- | 小学二年生 | 小学館 | B5判 | 連載 | - |
1965年04月号 〜09月号 |
- | 小学三年生 | 小学館 | B5判 | 連載 | - |
1978年02月10日 | - | 虫の友No.2 | 手塚治虫ファンクラブ・九州 | B5判 | - | - |
1980年04月01日 | 手塚治虫作品集7巻 | 児童まんが2 | 文民社 | A5判 | - | - |
1980年09月20日 | 手塚治虫漫画全集119巻 | ロップくん1 | 講談社 | B6判 | - |
![]() |
1980年12月20日 | 手塚治虫漫画全集120巻 | ロップくん2 | 講談社 | B6判 | - |
![]() |
1982年06月01日 | ほるぷ版手塚治虫選集18巻 | ぼんご・ロップくん | ほるぷ出版 | A5判 | - | - |
1982年06月01日 | ほるぷ版手塚治虫選集19巻 | ロップくん | ほるぷ出版 | A5判 | - | - |
1984年01月01日 | 手塚治虫作品集7 | ボンゴ・ロップくん | 翠楊社 | A5判 | - | - |
2002年05月08日 | ちくま文庫 | 手塚治虫マンガ音楽館 | 筑摩書房 | 文庫判 | 催眠ラッパ収録 |
![]() |
2002年12月 | 秋田文庫 | ロップくん | 秋田書店 | 文庫判 | - |
![]() |
2003年12月10日 | 秋田文庫 | 手塚治虫アンソロジー鳥傑作集 | 秋田書店 | 文庫判 | マッド鳥収録 |
![]() |
2011年06月 | 手塚治虫文庫全集135 | ロップくん | 講談社 | 文庫判 | - |
![]() |