Google
WWW を検索 手塚治虫のすべてを検索



「萩尾望都」


『生年』 1949年(昭和24年)5月12日〜
『出身地』 福岡県大牟田市
『プロフィール』 1966年(昭和41年) 新選組」と出会い漫画家になることを決意する
1969年(昭和44年) 「ルルとミミ」(なかよし)でデビュー
1972年(昭和47年) ポーの一族」シリーズ開始
1975年(昭和50年) 11人いる!」発表
1986年(昭和61年) 劇団・夢の遊眠社の戯曲「半神」の脚本を担当
『受賞暦』 1976年(昭和51年) 第21回小学館漫画賞受賞「ポーの一族」「11人いる!
1980年(昭和55年) 第11回星雲賞コミック部門受賞「スターレッド
1983年(昭和58年) 第14回星雲賞コミック部門受賞「銀の三角
1985年(昭和60年) 第16回星雲賞コミック部門受賞「X+Y」
1997年(平成9年) 第1回手塚治虫文化賞優秀賞受賞「残酷な神が支配する
1995年(平成7年) 日本漫画家協会 文部大臣賞受賞
『寄稿』 ヒョウタンツギタイムス21 「手塚治虫漫画家生活40周年記念特集パートI」
むしのなかま8 「どろろアンケート」
ユリイカ 手塚治虫特集 「虫は手塚治虫の虫」
手塚治虫漫画40年 「手塚漫画を語る」
DAYS JAPAN 4月号 「手塚漫画の壮大なる世界観に私たちは酔った」
朝日ジャーナル臨時増刊 手塚治虫の世界 「HOMAGE TO OSAMU TEZUKA」
S・Fマガジン4月号(第30巻 第4号) 「追悼文」
ルードウィヒ・B 「"歓喜"という自己実現を求めて」
アニメージュ90年8月号 「生命のいとおしさ学んだ手塚作品」
マンガの神様! 「手塚治虫先生と私」
月刊カドカワ8月号 「100人に聞いたわたしの好きな手塚作品<ポピュラー編>」
月刊カドカワ9月号 「100人に聞いたわたしの好きな手塚作品<マニアック編>」
舞台「陽だまりの樹」プログラム(再演) 「『陽だまりの樹』の陽だまりの中で」
文藝別冊 総特集 手塚治虫 「手塚漫画の壮大なる世界観に私たちは酔った(対談)」
鉄腕アトムコンプリートブック 「鉄腕アトムの思い出」
MOE 2003年5月号 「インタビュー:手塚治虫が遺したもの」
手塚治虫マガジン2005年4月号 「メッセージファイル」
手塚治虫展図録 「手塚治虫」の誕生
虹のプレリュード:永久保存豪華版 虹のプレリュード妄想バージョン
pen 2018年3月1日号 わずか2行のセリフが、私をマンガに向かわせた。
pen+ 手塚治虫の仕事。 わずか2行のセリフが、私をマンガに向かわせた。
『関連サイト』 萩尾望都作品目録

『手塚先生との対談・座談会』 女性SF作家はなぜ少ない
おかしな!おかしな!漫画家の世界
漫画・動画比較論